

会社概要
- TOP
- COMPANY
会社概要
会社名 | 株式会社 ClaN Entertainment |
---|---|
設立 | 2022年4月1日 |
資本金(資本剰余金含む) | 6億円 |
事業内容 | VTuber / インフルエンサー事業 / メタバース事業 |
代表取締役社長 | 大井 基行 |
本店所在地 | 東京都港区東新橋一丁目6-1 |
電話番号 | 03-6421-7607 |
日本テレビ社内新規事業のVTuber事業が
スピンオフ
2022年4月1日に、
新会社「ClaN Entertainment」を設立


事業内容


クリエイターネットワーク事業
約300人のVTuberが参加する世界最大級のVTuberネットワーク「V-Clan」をさらに拡張し、テレビ局発のYouTube MCNとしても展開!独自の強みを生かして、クリエイターの活動をサポートします。
Topics
- テレビとネットの双方で、発信する場を創出
- 日テレグループの企画・制作力を活用
- 日テレMCNとの本格連携
”メディア”と”クリエイティブ”を
強みとして、独自の
インフルエンサーネットワークを展開


メタバースコンテンツ事業
日本テレビグループの企画・制作力と、バーチャルコンテンツの豊富な実績を活かして、仮想空間“メタバース“を活用した地上波番組や配信番組、リアルイベント等を実現します。
Topics
- 「地上波番組×メタバース」
プロジェクトの始動 - バーチャルとリアルを融合したコンテンツ
- テレビとネットを組み合わせた多様な
事業展開
テレビ×ネットを武器に、
新時代の番組を創出


メタバースソリューション事業
“クリエイティブ“と”メディア“を強みに、仮想空間“メタバース“を活用したコンテンツ制作や、VTuberを起用した動画タイアップなどを通じて、商品やサービスに最適なプロモーション施策を実施します!
Topics
- オンライン×オフラインでリーチを最大化
- 投げ銭やNFTなどを活用した多様な
事業展開 - 世界市場への進出
最新テクノロジーを駆使して、
世界で通用する
ライブエンターテイメントを創出
-
プロジェクトV 1st Anniversary SPECIAL LIVE「Summer Voyage!!」
Category: VTuberメタバース
-
VTuber Fes. BPM [Blinks Per Minute] power by ロート製薬(オンラインフェス)
Category: VTuberメタバース
-
VILLS vol.3(オンラインイベント)
Category: VTuberメタバース
-
VTuber Fes UnderLine powered by COMP (PR)
Category: VTuberメタバース
-
バーチャル推し電WA!!(オンラインイベント)
Category: VTuber
-
Virtual UNIT Fes. VILLS(オンラインイベント)
Category: VTuberメタバース
メンバー
-
CCO/コンテンツ事業部長
佐々木 将人
View Detail
-
ネットワーク事業部長
大谷 岳史
View Detail
-
コンテンツ事業部 プロデューサー
吉田 健人
View Detail
-
セールスマーケティング部
関原 悠吾
View Detail
-
セールスマーケティング部 プロデューサー
中野 龍司
View Detail
-
コンテンツ事業部 プロデューサー
柿崎 祐人
View Detail
-
コンテンツ事業部 プロデューサー
小林 憲治
View Detail
-
セールスマーケティング部
中村 有良
View Detail
-
経営管理部
永瀬 優
View Detail
-
ネットワーク事業部 プロデューサー
渡辺 進太郎
View Detail
-
セールスマーケティング部 プロデューサー
橋本 茜
View Detail
-
セールスマーケティング部
大西 遥
View Detail
-
ネットワーク事業部/セールスマーケティング部
小澤 恒平
View Detail
-
セールスマーケティング部
畑 俊一郎
View Detail
-
ネットワーク事業部
長野 哲也
View Detail
-
ネットワーク事業部
永田 大和
View Detail
ネットワーク事業部 プロデューサー
渡辺 進太郎
法政大学卒。
新卒で合同会社DMM.comに入社し、新規事業やアニメ事業の企画営業として従事。
2018年からはショート動画プラットフォームTikTokにて、主にクリエイターの発掘や育成を担当していた。
ゲーム、猫、野球が好き。
メディア掲載実績
放送作家
YouTubeキュレーター
カツオ
早稲田大学在学中に、劇団「盗難アジア」を旗揚げ。2005年まで、主宰・俳優として活動。
また、演劇活動と並行して、放送作家の活動も始める。
以降、現在に至る。2014年からはYouTube業界にも注力、YouTubeキュレーターとしても活動。現在は…『全力!脱力タイムズ』、『千鳥のクセがスゴいネタGP』(CX)、『有吉ぃぃeeeee!』(TX)、『冒険少年』(TBS)、『フリースタイルダンジョン』(EX)、『スクール革命!』『ぐるぐるナインティナイン』(NTV)など、多数のバラエティ番組や動画コンテンツ、脚本を手掛ける。
また自身でも企画プロデュースのYouTubeコンテンツを多数運営。
メディア掲載実績
顧問
三上 昌史
Gugenka 代表取締役CEO
初音ミク公式バーチャルテーマパーク「MIKULAND」やサンリオ初のバーチャル音楽フェス「SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland」のメタバースイベントの他、「進撃の巨人」「Re:ゼロから始める異世界生活」など数々のアニメIPのVR作品にXRプロデューサーとして参加。
自身が代表を務める株式会社GugenkaではXRやメタバースが生活に浸透する社会に向け、日本アニメ公式キャラクター数世界一のデジタルフィギュア「HoloModels」やVRChatと日本初連携したアバター作成ツール「MakeAvatar」などを提供。
メディア掲載実績